2015年11月30日月曜日

ご相談ウエルカムです

最近人と話していて、共通して言われるのが、「ちょっと分からない事が出て来て困っている時に相談できる人がいない」という感じの事。
例えばパソコンの教室だと、連続したカリキュラムは受ける事の出来るところは多いのだけれど、こういう時は何をすれば、どう考えれば良いのか聞ける所がないという感じ。

ですが、ウチはほぼマンツーマンの個人教室ですので分からないところを聞きに来るだけでも全く問題ありません。
ただ、私がフォロー出来る範囲に限られるのですが、こちらも事前に概要をお聞かせ頂ければ何らかの対応はさせて頂けます。

ですので、お気軽にご相談下さい。

ただ、受講という形ではないので、一回一時間2600円の料金は頂く事になりますので、その点御了承下さい。

2015年11月23日月曜日

12月スケジュール更新

12月のスケジュール更新しました。
基本的には木曜一日が開講できない状況なだけです。
また、今月から始めました無料相談会の予定も一緒に公開していますので、御確認下さい。

11月は無料相談会にポストカード配布や色々教室に関する事をやって来ました。
もっともっとたくさんの方に当教室の事を知って頂ければと思っております。

また、ポストカードに関しては菜畑駅前のカフェ「茶帽子」様にも置かせていただいております。
無料相談会に来られた方には授業料を600円引きの2000円にするクーポン券をお渡し致します。
是非お越しください。

2015年11月20日金曜日

ポストカード配布中

現在の開講中の入口の様子です。
だいぶ賑やかになって来ました。

看板と無料相談のお知らせは常に掲示してあります。
イーゼルと黒板は毎週金曜と隔週日曜の無料相談の時に出していますが、それ以外でも私が教室に滞在中に何か書いて置いているかも知れません。

更に、今日からポストカートと教室のチラシをペアにしたものを配布開始しました。
もちろん無料でご自由にお取りいただければと思います。

ポストカードは生駒の風景や猫とか花とか色々あります。
但し、私が教室に滞在している時のみ配布しますので、その点御了承願います。

教室のデスクもチョットだけ賑やかになりました。

2015年11月18日水曜日

Microsoft Word for Android

【告知】
今週は金曜日と日曜日に無料相談会を教室にて行います。
お気軽にお越しください。

Word for Android
Microsoftがクラウドサービスやモバイルコンピューティングに力を入れているのは良く知られているのですが、Microsoft Office Suiteもドンドンモバイル環境に対応してきています。
今回はその中のWord for Androidを紹介します。

因みにモバイル用のOfficeはiOS,Android(4.4以降と旧版),Windows Phoneなどに対応したものが揃っており、更にはWebアプリ版も準備されています。

起動画面。
WindowsLiveかHotmailのアカウントがあればクラウドサービスへ接続できる。

基本的にはWord2013と同じようなインターフェースのデザインですね。
新規で白紙の書類を作るか、テンプレートからの文書作成ができます。

メインの文書作成画面。
今回はNexus7+Android5.1で動作しています。

リリースされたばかりの時はかなり動作が重たく、使いものにならない印象が強かったのですが、現行バージョンは結構軽快に操作出来ます。
インターフェース的には2007からのリボンを採用している感じですが、グループの構成が最小限になっており、やはり簡易版という感じがします。
例えば、書式設定の最小限の機能は揃っているものの、挨拶文の挿入や日付の設定など便利機能が省かれています。
その辺りはやはりあくまでも無料アプリの限界でしょうか?

典型的なビジネス文書を入力してみた例。
この程度であればWordの使い方に慣れていれば問題なく出来る。

便利機能はあまり充実していませんが、Wordにあった「拝啓・敬具」「記・以上」の自動入力は完備されております。
ただ、端末によってフォントが限られているところなど、本格的な文書作成は難しいかも知れません。

左インデントを使って文書整形。
ルーラーを用いた細かな設定はできない。
均等割り付けがあるのは意外。

まぁ、段落の指定ができれば大概の文書のベースは作る事が出来ると思いますので、ある程度形を作っていおいて、PCで仕上げるというのが良いのでしょうけれど。

フォントの指定。
やはりあまり凝った事は出来ない。

挿入のタブの内容。
フッター/ヘッダの機能が確認できる。

もちろんWordですので画像や図形の配置なども可能です。
テキストボックスも使えるので、段組レイアウトもいけそうです。

レイアウトのタブの内容。
最小限に絞って機能が選ばれている印象。

校閲タブの内容。
こちらも最小限。

やはりタブレットやスマートフォンで外出中に仕事をするという意味では、クラウドを用いた校閲機能があるのは良いですね。
まさにモバイルコンピューティングって感じです。
幸か不幸かは分かりませんが。

表示タブの内容。
特にスマートフォンでは重要かも。

編集モードから閲覧モードに切り替えてみた。
ただ、デバイスの画面幅に合ってしまっているので実際に出力されるものとは異なる。

作成した文書を共有する。
やはりメール添付が中心的。

作成した文書はメール添付などで送信したり、クラウドサービスに保管するなどの使い方が出来るのですが、無線LAN対応のプリンタであれば、直接デバイスからの出力も可能です。

その際にはファイルタブのプリントではなく、共有機能にある各自のプリンタに対応したユーティリティを使う必要があります。
Canonのプリンタユーティリティで出力している例。
先ずはドキュメントをPDF形式でキャッシュ保存する。

キャッシュしたドキュメントをプリント。

実際にプリントしたものがこちら。
結構使用に耐えるものが出来ている。

Officeも2016からサブスクリプション版でOffice365のクラウドが標準装備になる事もありますし、ビジネスワークにおけるモバイルの活用は機種問わず盛んになっていくのだと思います。
場合によってはスタンダードの変化もあるのでしょうね。

2015年11月11日水曜日

今週の相談会は金曜日!

今週金曜日11/13に相談会を行います。

前回日曜日は告知期間が短かったのと生憎の雨で散々な結果でしたが、徐々に軌道に乗って行く事が出来ればと思っております。

なのはなパソコン教室
「パソコンいろいろ相談」

  • パソコンってどんな事が出来るの?
  • インターネットってどういう事が出来るの?
  • タブレットPCってどんな事ができるの?
  • 「なのはなパソコン教室」ってどんな教室?
...などなど、色々な疑問・相談などに対応いたします。
以前、たけまるホールでやっていました無料相談会と同じものと思っていただければ結構です。
但し、場所なのですが当教室にて行う事に致します。
(場所はこちらをクリック
教室で行いますので、以前のように一ヶ月に一回程度ではなく、「毎週金曜」と「隔週の日曜」でやりたいと思います。
時間は午前10時30分~17時まで。
尚、お越し頂いた方にはレッスン一回分を600円OFFの2000円で受講出来る特典をお付け致します。(2回目以降は通常料金です)

では。お待ちしております。

2015年11月4日水曜日

久々に相談会やります

急遽ですが、今週末日曜日(10/8)に無料の相談会を行います。

なのはなパソコン教室

「パソコンいろいろ相談」

  • パソコンってどんな事が出来るの?
  • インターネットってどういう事が出来るの?
  • タブレットPCってどんな事ができるの?
  • 「なのはなパソコン教室」ってどんな教室? 
...などなど、色々な疑問・相談などに対応いたします。

以前、たけまるホールでやっていました無料相談会と同じものと思っていただければ結構です。

但し、場所なのですが当教室にて行う事に致します。
(場所はこちらをクリック

教室で行いますので、以前のように一ヶ月に一回程度ではなく、「毎週金曜」と「隔週の日曜」でやりたいと思います。

時間は午前10時30分~17時まで。

尚、お越し頂いた方にはレッスン一回分を600円OFFの2000円で受講出来る特典をお付け致します。(2回目以降は通常料金です)

では。お待ちしております。

2015年11月2日月曜日

年賀状の季節です

11月になりましたね。あっと言う間に年末です。

11月分の開講スケジュールも公開しておりますので、ご確認ください。

先月は以前たけまるホールでやっていました「無料相談会」に来られた方が当時のチラシを頼りにご連絡いただき、レッスンするというような事があったり、いつも色々手作りのお野菜などを頂いてる方に秋の味覚のサツマイモを沢山頂いたりと結構賑やかな感じになりました。

そうして年末といえば、年賀状の季節ですね。
もう、パソコンで年賀状を作成する事は当たり前になって来て、この時期になると書店でもWord用の年賀状テンプレートなどが続々並ぶようになっています。

大量に印刷するのであればWordのテンプレートとかハガキ印刷ソフトなどを使うのが良いかも知れませんが、簡単に見栄えの良い年賀状を作るのであれば、私は最近は「はがきデザインキット」が便利で使っています。

はがきデザインキット2016


今年はPC/スマートフォンアプリ版だけでなく「Webアプリ版」も登場して、作成したデータを直接郵便局へ送信して印刷してもらうというような事も出来るようになっていますね。

Webアプリ版・パソコン版・スマートフォン版が選択できるようになっています。

ハガキの編集画面。
テンプレートから選択したイメージを変更したり、文章を追加したり出来ます。

編集後のデータはオンラインに保存したり、印刷の注文をしたり出来ます。
印刷可能範囲の表示をしてくれるのが良いですね。

当教室でも年賀状の作成サポートなどいたしますので、お気軽にご相談ください。